東芝dynabookのCMの曲かっこいい/ほんとうにどうでもいい味のつけ麺たべた/職質って、人がうけてるのをみても気分がわるい/ドゥルーズ『批評と臨床』読む/群島、パッチワーク、兄弟、姉妹、父親はいない、アメリカ(イギリスという父に対しての…)、慈悲や博愛でなく友愛、…《独身者の共同体》/「たんなる人間」(ホモ・タントウム)であること。「特徴を失」った存在こそが、信頼に足る/《しかしながら、特性にもはやしがみつけぬなら、魂には何が残るのだろうか、そのときには、魂が一つの全体へと融合するのを妨げるのは何なのだろうか?魂にはまさにその「独創性」が残るのだが、それは個々の魂が言語の限界におけるリトルネロのごとくにもたらしてくる音、しかも魂がその肉体とともに道(あるいは海)を進みだすときにのみ、みずからの救済を求めずに人生を送るとき、特別の目的なしに肉体ともどものその旅をはじめ、そして別の旅人に出会い、その旅人を音で認識するときにのみもたらしてくる音だ》(p181-182)/「独創人」。〈本性〉の人/『嵐が丘』のヒースクリフとキャサリンのように一つになること、はまさしく特徴や特性を亡くすこと/前田英樹『倫理という力』をちょろっと読み出したら、「怖れ」という言葉が出てきた。畏怖、ということだろう…この感覚を持っている人は、どれだけいるのか。確かにこれで、あらかたの倫理的疑問を解決しそうだけど/『うぬぼれ刑事』楽しみだ/いいかげんCD買いたい。ジャンクフジヤマとか、さかいゆうとか、rootsの新譜。the HIATUSは別にいいか。あとiLLのコラボアルバムとか。