福住廉『今日の限界芸術』と山本理顕『住宅論』買った。で前者読み始める。
『倫理という力』と『セルフ・ドキュメンタリー』との共通点…真似ること、あるものを真似させる力とはなにか、…少なくとも、それをやってみたいと思わせるような芸術・技術でなければならない。


松江哲明『セルフ・ドキュメンタリー 映画監督・松江哲明ができるまで』買って結局読み終えた。すげーおもしろかった。うまくは言えないのだけど、とりあえず、何度か読み返すことになりそう。『ゆきゆきて、神軍』の件なんかは『いるべき場所』のボウイを思い出す。そして、映画はそれ一作では完結しえないということ。連続性の中に存在するということ。
『金毘羅』と『千のプラトー』の文庫が同じ日に出るというのは、良いことだ。